fc2ブログ
手作り石鹸ブログ「徒然草」にようこそ。 徒然草は自然派通販サイト「ハース」の手作り石鹸専用のブログです。
page top
透きとおったアボカドオイル、森のしずくロシオ デル ボスケ
avocado
◇もう一つ、スペイン語で「森のしずく」といわれるロシオ デル ボスケ(ROCIO DEL BOSQUE)というアボカドオイルも、とあるモールフィルで発見しました。メキシコのミチョアカン州の州都モレリアで栽培されているハス種のアボカドフルーツだけを独自製法で丁寧に抽出し、そのまま瓶詰めされたフレッシュで美味しい食用オイルです。色はほぼ透明でクセがあまり無いんですよね。

メキシコはアボカド生産国の中では生産量一といわれ、その中で、ミチョアカン州は60%以上の生産シュアを占める大生産地域と銘打っています。何でも、中央アメリカ原産のアボカドは500種類以上あり、その中の7種類が、最も良い品種と言われています。7種類の品種=ハス種、グエン種、リード種、スタノ種、フエルテ種、ベーコン種、ヒンケルトン種。この中でもハス種は食用にも油用にも利用される品種で、品質、生産性、輸送の難易度という面からも最も利用されているアボカドです。サラダ、パスタ、炒め物、揚げ物などに最適な植物油です。
森のしずくはこちらで扱っています→アボカドワールド

FC2ブログランキングに参加中! 一押しご協力お願いします。
 
『手作り石鹸のハース』 ハースの手作り石鹸は、天然植物性オイルと、丹沢の名水「護摩屋敷の湧水」を使用した苛性ソーダ水をベースに、無添加天然素材だけを利用した保湿豊かな石鹸を作っています。これからも徐々に品数を増やしていく予定ですので、ぜひ見に来てくださいね。
スポンサーサイト




コメント

管理人にのみ表示


トラックバック
TB*URL

ハスハス(蓮、学名:''Nelumbo nucifera'')はハス科の多年性水生植物。蜂の巣状の花托に果実が実ることからハチス→ハスという名になったと言われている。別名、レンコン。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia-  [続きを読む]
植物辞典 2007/09/30/Sun 15:20
© 手作り石鹸の徒然草. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG